京都旅行第一日目

鞍馬寺&山道
天気がどうなるのか怪しいので、足場が悪くなると辛くなる鞍馬山から行きました。
鞍馬山といえば、からす天狗と義経が修行した場だなぁ・・・修行の地だけあって、なかなか寒さ厳しいところでした。冬じゃなくてよかった。
ここの垂れ幕とかお守りについてるエンブレムが超カッコよかったです。天狗の葉団扇を模したもので、緑深い山の中の赤い神社に、黒に染め抜かれた白い布が風になびいててごらんよ。カッコよすぎ。本殿に下げられている灯りも、なんだか変で、楕円形の白いぼんぼりなんだけど、そこまでならわかるんだけど、なぜか異常なでかさ。山頂で風が強いとかないんでしょうか。でも、かわいかったです。
神社境内は舗装されているのですが、神社を抜けると足場の悪い山道もあったので、ちゃんとした靴じゃないと参拝は辛いです。とにかく登りまくりなので、若いうちに来てよかったなぁーというかんじでした。あ、ケーブルカーもあったので年とっても平気です。

貴船神社
山を下って川に出ると、貴船神社。寒くておなかぺこぺこだったので、速攻で食事しました。ものすごーくおいしそうな店がたくさんあるんだけど、値段設定が高め。さすが貴族の避暑地。あゆの甘露煮が丸ごとどーんと2匹乗ってる鮎茶漬け食べました。うまい・・・っ!でも、魚嫌いには即死な見かけの料理です。
神社に行ったぐらいの時には、本格的に雨降り出していたのですが、想像していたよりもずっと静かな境内と相まって風情がありました。水占いとかあるくらいの水の神社だし、ちょうどよかったのかもしれません。寒かったけれど。

下鴨神社
マスコットがかわいかったです。一見着物を着たカラス太郎くんとカラス子ちゃんなんだけど、裾からのぞいてる足が3本。神様のお使い!
堂々と足が3本のファンシー生物を造ってしまう、神社力(?)に完敗ですよ。大きな神社だけあって、マスプロダクツとか、イメージ戦略とか、なんかいろいろ練ってるのかもしれません。いいマスコットがあると、好感度が上るテーマーパークみたいです。

○北野天神
梅が満開でした。晴れた日だと、もっと香りがするのかもしれないけれど、夕方で薄暗い中ほのかーな香りが雨にけぶる癒し空間でした。いいとこです。1本生えているだけでも、見栄えがするのに、これでもかっていうくらい大量にあるのは壮観でした。
梅を見ていて思ったのだけれど、雪が降ってくる形に似ているのかもしれない。ひらひら降る雪を切り取った、奥行きも高さもある立体雪模型みたいな。で、お椀方をしているから、奥にいくほど、遠近が強調されて、作ったようにきれいな雪景色なのかも。
あと牛の像がたくさんあったんだけど、1/1像だけじゃなくて、ネコみたいなサイズもあってなんかかわいかったです。


帰りに、デバ地下でおばんざいらしき物を買って、宿に。いい宿に泊まっちゃうと、食べきれないくらい食事が出るので自分で買って行けるというのはいいなぁー。風呂はないけど、銭湯が近くにあるのでのびのびできたし、疲れもとれました。いい宿です。あと、コタツがあって酒がどーんと置いてあって、飲みながら見ず知らずの人としゃべるのが自然な雰囲気で、変なかんじでした。中国、韓国、ドイツ〜の人たちは、英語で会話していたので、しゃべれない自分が少し恥ずかしかったり。でも、そんなこと気にしないで、のんびり過ごせばよかったなぁーと思います。気にする必要がない。
12時くらいまで飲んで、就寝。